Tokyo Hasselblad Photo Club

春、夏、秋、冬、それぞれ、何を感じますか。

そこには、感性に伴った思いがあります。作者の思いをご覧下さい。

日本の四季の風情には「風」があります。
春、長く閉ざされた里山の春の緑は思う存分太陽に 光を浴びて眼に優しく映え、
揺れるブナの葉は大地か ら恵みを吸って活き活きと踊り始めている。
それには、そよ風と言う名の心地よさがあった。

夏、風雪に耐えた樹木の下で青空に向かって可憐に 咲く草花、
涼しげに水遊びする楓の葉、そして暑かっ た町の喧騒を逃れる鳥たち、
夏を謳歌する風情はそ れぞれに味わいある風が吹いていました。

秋、それは野山がもっとも輝く瞬間で野山が魅せる最 終章です。
暖色のグラデーションは我々を魅了し、
の色彩の競演こそが野山のクライマックスなのです。
そしてそこには清々しい風が優しく吹いていました。

冬、動植物たちはひたすら極寒に耐え忍んで春を待 ち続けます。
そんな中に時折射す穏やかな日差しに 安らぎを感じ、
思い切って生きる喜びを噛み締めま す。
そこには永遠に続くであろう子孫繁栄に願いを込 めた風が・・・・・。

そんなイメージを抱きながら 
「風にまかせて」 と言う メインテーマに沿って、
季節ごとの「であいの瞬間」を 追い求めてみました。
数年間にわたる集大成の中から
少しでも我々の作品から風を感じていただければ幸い に存じます。



(展覧会用プログラム挨拶文より) 「ごあいさつ」
この度は東京ハッセルブラッドフォトクラブ写真展ご来場頂き誠に有難う御座います。
当クラブは1969年東京・上野に創設 され、
プロカメラマンの中でも世界の最高峰として君臨した「スウェーデン製中判カメラ・ハッセルブラッド」を所有する会員 たちにより
日本初のクラブとして発足し、今年で43年目を迎えます。

そして更にカール・ツァィスのレンズの描写力と解像力 に魅せられ続け、月例会には講師に稲田浩男先生(APA/JPS会員)を迎えご指導を頂いております。
昨今、カメラもデジ タル化へと急速に変貌している中、私達はあくまでもフィルムに拘り続け、
繊細で美しい作品表現ができる喜びを感じなが ら撮影を続けています。
そして日本の四季折々の原風景に触れ新たな感動に感謝しつつ、
自然が与えてくれたドラマにと きめきを感じながらフィルムに収めて参りました。

この度はそんな自然との出会いの感動を「風にまかせて/出会いの瞬間」と 題して6×6判ハッセルブラッドで表現してみました。
我々の美意識を少しでも感じとって頂ければ、この上もない幸せと思っ ております。
今後共ご指導、ご鞭撻の程をお願い申し上げてご挨拶とさせて頂きます。
2013年4月東京HPC会長:倉田靖彦
「風にまかせて」 に寄せて 「東京ハッセルブラッドフォトクラブ」のメンバー達は、
シャープな描写力と豊かな表現力のツァィスレンズと銀塩の中判フィ ルム(6x6)にこだわって、
風景写真を中心に撮影活動を続けています。今やデジタルフォトの時代となり利便性は増しまし たが、私共のメンバー達は、
銀塩フィルムの色調、階調、そして粒子の美しさにはまだまだ捨てがたい魅力を感じていま す。
写真とは、プロ・アマを問わずカメラマンにとってのメッセージであり、感動や美を伝える媒体です。

被写体を借りて己 の内なる何かを表現するものです。但し、写真は色や形は伝えやすいのですが、伝え難いものがあります。
それは、音、温 度、匂い、風、そして時間や愛情などですが、これらは絶対に伝わらないものでもありません。
観賞者がこれらを感じること が出来るような写真は傑作の仲間入りが出来る写真だと思っています。

今回はメンバー達に 「風にまかせて(出会いの 瞬間」 と題して日本の四季折々をフィルムに定着していただきました。
ここに展示した写真から、メンバー達が表現した日 本の四季それぞれの「美」を感じていただければうれしく思います。
2013年4月 東京HPC講師
(社)日本写真家協会会員 (社)日本広告写真家協会会員 稲田浩男

NO 会員名 タイトル カメラ レンズ 撮影場所
1 中川由紀子 麗春の余情 麗春の余情 503CW 140-280mm 群馬県富岡市
2 古賀 守 春に舞う 春に舞う 503CW 150mm 東京都小金井市
3 堀口 雅男 黄昏の舞 黄昏の舞 203FE 250mm 青森県弘前市
4 倉田 靖彦 寂風なる朝 寂風なる朝 503CW 350mm 福島県北塩原町
5 広瀬 正敦 そよぐ通り路 そよぐ通り路 503CXi 180mm 東京都新宿区
6 牧口徳二郎 静寂な一瞬 静寂な一瞬 503CX 150mm 長野県軽井沢町
7 佐藤 正 そよ風の耀き そよ風の耀き 503CW 150mm 千葉県柏市
8 山本 幸男 行雲流水 行雲流水 503CW 250mm 長野県松本市
9 田中 礼子 水中に佇む 水中に佇む 203FE 250mm 栃木県鹿沼市
10 中川由紀子 緑薫る季 緑薫る季 503CW 140-280mm 長野県軽井沢町
11 古賀 守 深秋陽炎 深秋陽炎 503CX 150mm 神奈川県横浜市
12 倉田 靖彦 薫風に聞く 薫風に聞く 503CW 250mm 長野県栄村
13 鈴木 省吾 朝日をあびて 朝日をあびて 203FE 250mm 長野県白馬村
14 倉田 靖彦 秋風去りて 秋風去りて 503CW 50mm 長野県佐久穂町
15 武藤 高 秋風香る 秋風香る 203FE 50mm 東京都台東区
16 小林けい子 紅葉炎上 紅葉炎上 503CW 150mm 東京都新宿区
17 鈴木 省吾 晩秋 晩秋 203FE 150mm 長野県飯田市
18 野上 弘子 観音沼炎上 観音沼炎上 503CW 250mm 福島県下郷町
19 牧口徳二郎 躍動のシンフォニー 躍動のシンフォニー 503CX 150mm 群馬県長野原町
20 田中 礼子 妖気漂う 妖気漂う 500CM 250mm 栃木県茂木町
21 野村 裕也 落秋 落秋 503CXi 100mm 東京都文京区
22 広瀬 正敦 立ちどまる秋色 立ちどまる秋色 503CXi 250mm 北海道足寄町
23 中川由紀子 霧渡る 霧渡る 503CW 150mm 長野県軽井沢町
24 野上 弘子 清流涼風 清流涼風 503CW 180mm 茨城県大子町
25 広瀬 正敦 風無く流れる星 風無く流れる星 503CXi 40mm 長野県松本市
26 山本 幸男 深山幽谷 深山幽谷 503CW 150mm 長野県山ノ内町
27 秋本 順次 暁光風韻 暁光風韻 503CX 150mm 栃木県栃木市
28 小林けい子 風雪の造形 風雪の造形 503CW 150mm x1.4 青森県青森市
29 武藤 高 木枯らし来襲 木枯らし来襲 203FE 250mm 群馬県中之条町
30 広瀬 正敦 閉じこまれた風雪 閉じこまれた風雪 503CXi 80mm 北海道斜里町
31 野上 弘子 凍華の流れ 凍華の流れ 503CW 180mm 栃木県日光市
32 倉田 靖彦 寒風の峠 寒風の峠 503CW 80mm 北海道美幌町
33 堀口 雅男 紀ノ川微風 紀ノ川微風 203FE 250mm 和歌山県紀の川市
34 山本 幸男 春風駘蕩 春風駘蕩 503CW 150mm 長野県安曇野市